6月30日(日)に「野々市北國街道歴史巡り」を実施しました。
当日は天気に恵まれ、石川県中央歩こう会44名が参加しました。
北國街道は4つのグループに分けて散策しましたが、各施設への立ち寄り見学を一斉に行うことは困難であったので、各施設に入館する際は2グループずつに分け、前班と後班の出発時間を5分ずらして実施しました。
見学方法などを工夫したかいがあり、スムーズに移動を行うことができました。
野々市北國街道歴史巡り
カテゴリー: 過去のイベント
野々市北國街道歴史巡り はコメントを受け付けていません
野々市市内ウォーキングでガイドをしました
平成25年6月9日に野々市市役所の職員の方々といっしょに、「もっと野々市を知ろう!」をコンセプトとした野々市市内ウォーキングを実施しました。
御経塚周辺、本町通り周辺、富奥地区周辺の3コースに分かれ、各コース20名程度が参加しました。
気がつかないで通り過ぎてしまうようなところにも、野々市市の歴史や魅力はたくさんあります。
写真は、明治天皇御小休所前で撮られています。
カテゴリー: 過去のイベント
野々市市内ウォーキングでガイドをしました はコメントを受け付けていません
加賀百万石ウォーク春夏編『縄文の里「御経塚」の桜と椿を訪ねて』
平成24年度ボランティアガイド養成講座修了式
平成25年4月9日(火)、平成24年度ボランティアガイド養成講座修了式が行われました。
養成講座には、平成24年11月から平成25年3月までの5か月に渡って行われました。今回は20名の受講者のうち13名が修了しました。
修了式では、幹事よりまち歩きの成果の発表や、地図や看板の大切さ、市民協働に対する思いのお話がありました。
倶楽部会員一同も気持ちを新たに頑張ろうと思いました。
加賀百万石ウォーク春夏編『七色のフリージア「エアリーフローラ」摘み取り体験と椿の里巡り』
平成25年4月7日(日)に加賀百万石ウォーク春夏編として、『七色のフリージア「エアリーフローラ」摘み取り体験と椿の里巡り』を開催しました。
当日はあいにくの雨だったため、徒歩ではなくバスの窓から桜や椿を鑑賞となりましたが、生活しているだけではなかなか気付くことができない場所に咲いている春の花に大きな称賛の声が上がっていました。
また、参加者はフリージアの摘み取り体験や加幸庵でのお茶会も喜んでいただいたようでした。
カテゴリー: 過去のイベント
加賀百万石ウォーク春夏編『七色のフリージア「エアリーフローラ」摘み取り体験と椿の里巡り』 はコメントを受け付けていません